「女の幸せはものづくりより子づくり」

人生の先輩に言われた言葉。

うーん、そうかなぁ。
そうなのかなあ。
答えが出るのは2〜30年後かもね。

それでも、ものづくりがしたいんです。



世界を変えるデザイン展に行ってきました。
BOPとかいろいろ。

デザインの可能性と共に、デザインって無力だなぁとも思いました。
人ができることなんて、ちっぽけだなと。
それでも変えてかなきゃいけないし、変えていきたいし、
小さな力でいったいどこまでやればいいんだろう。
偉大な先輩方のデザインから学ぶばかりよ。

夜は上野で美味しい韓国料理を食べてきました。

私が欲しいのは女の幸せより人の幸せです。
それがものづくりかどうかは死ぬまでわからんね。

Twitterではなにやら楽しそうなことが起こっているらしい

スケッチを描こう


高校時代の恩師に

「一日一枚描きなさい」

と言われたのをふと思い出し、
そりゃ大学でもやろうとおもってたけど挫折したことも思い出し、
いつまた挫折するかわからないけどとりあえず描くか、とスケッチを描き始めました。

ご覧の通り、へたくそでございます。
日々鍛錬でございます。

さて、いつまで続くことやら。

画像は大学2年生の頃の。

姪っ子

いかんいかん!最近Twitterばっかりやっててブログを描いていなかった。

先日姉夫婦の家に遊びに行きました。
2歳半のお姉ちゃんはおしゃべりがお得意。
3ヶ月の赤ちゃんは気づけば爆睡している手のかからない子でした。

西日のまぶしいベッドシーンから一枚どうぞ。

1Q84



読了しました。
BOOK1・2がを読み終わってもやもやしていたのでBOOK3が出ると知ってすぐにAmazonで予約したという私には珍しくかなり期待していた作品。
面白かった。面白かったけど、物語はまだまだ続くのでしょうか。
今後に期待。

それからアリス・イン・ワンダーランド
観ました。観ましたよ…!
公開された17日に…!

しかし体調の悪かった私は終止爆睡してしまったのでした。
後日2Dでまた観に行くか。。。

PortfolioをWEB上に公開してみた

現在求職中でして、いろいろとPortfolioを見ていただく機会が多いので、WEBにもアップしてみました。
このblogではサイドバーに表示しています。
ご意見・ご感想お気軽にいただければ幸いです。

AVATAR

話題作。
人に何度もすすめられ、やっと観ました。

ストーリー的には新しいという感じはないですが、やはり映像がすごかった。
ストーリーの新規性という部分では同体験のトリガーになる要素をちりばめたらあんな感じになったんじゃないかと連れと結論しました。上映終了後、

「ナウシカとラピュタ足して二で割ったみたいだったね」

とか言ってしまいました。。。
でも映画館で観る価値はあると思うし、体験としてよかったなあと思います。

3Dメガネ、あれが精密機器だと説明されましたがどういう機構なんでしょうか。

クリストとジャンヌ=クロード展/医学と芸術展

クリストとジャンヌ=クロード展

六本木に行くならついでに、と21_21へ。
ランドスケープだから作品自体はとても会場に入るものではないものが多いし、実存しないものなので映像とか写真とか。習作?のコラージュ作品がとてもかっこよかった。
作品は知っていたけど、これを誰からの寄付を受けることなくドローイングやコラージュ作品を売って資金にしていた、というのは驚いた。誰からの干渉も受けることなく作品を創りたかったのだろうか。

作品制作の過程をおさめた記録映像も面白いので時間に余裕を持っての鑑賞をおすすめします。
二人は素晴らしいパートナーであったんだなあと思いました。


医学と芸術展

今日のお目当てはこちら。
前評判通りボリュームもたっぷりで興味深いものだった。観賞後は腹いっぱいな感じ。
人体模型とか「刺激が強い作品があります」との注意書きがあったわりには小さいお子さん連れも結構いて不思議な気もした。

特に現在の研究や作品を観ていると、人の持つ未知への好奇心と生命に対する倫理観のバランスをどう保っていくのかが問題になってるんかなって改めて思いました。
私が生きているうちに人の欲望はどこまでいくんだろう。

Memento mori
汝、死を忘れる事なかれ



もう学割も使えなくなるし森美術館は年間パスポート買うのもいいかな、なんて考えてます。